iPhone6sのレンタルサービス始まってます

スマホレンタルオプションとしてiPhone6sを予約受付開始したDTI SIM スマホレンタルオプションです。
http://dream.jp/mb/sim/iphone.html
4/16時点、すでにDTI SIMを契約している方限定で予約受付が開始されています。
DTI SIMを契約していない方への開放予定はあるようです。
数量に限りがあるようなので、先行予約で枠が埋まってしまうと、一般開放はしばらく先になってしまう可能性もありそうです。
ただ、現在契約している方でも、「DTI SIM 音声プランの新規ご契約と同時にお申し込み」がスマホレンタルオプションの条件になります。なので、枠が埋まってしまう可能性は低いかもしれませんね!
Contents
DTI SIM スマホレンタルオプションを徹底チェック
DTI SIMスマホレンタルオプションどんな人にオススメなの?借りられるiPhoneの種類は?価格は?などをまとめてみました。
DTI SIMスマホレンタルオプションは7つのポイントをクリアできた人にオススメです
以下7つのポイントをクリアできたらきっと楽しいiPhoneライフが過ごせることと想像します。
- 常に新しいiPhoneを使いたい、でも月賦負担が重複するのが嫌で2年周期で機種変更している。
- 新しいiPhoneが出ても、しばらく待っていられる
契約時期によっては新しいiPhone発表から時期がずれます。そのため、新しいiPhoneに機種変更するタイミングがずれてしまいます。
- 今まで使ってきたスマートフォンはとってもきれいな状態で使っている
レンタルするiPhoneは返却する必要があります。借りているiPhoneに傷や破損、付属品の欠品等があると負担金が発生します。
- スマートフォンのバックアップ、復元を経験したことがある
キャリアのような手厚いサポートを期待できないかもしれません。その分格安SIMは安い料金になっています。
- スマートフォンはiPhoneしか考えられない
- キャリアメールは不要だと思っている
- キャリアの通話放題の恩恵を受けたことがない
DTI SIMは無料通話オプション、サービスなどありません。通話30秒毎に20円発生します。電話が多い方、通話時間が長い方にはお勧めできません。
DTI SIMスマホレンタルオプションの申し込みの流れ
- 予約申し込み(<=今ココ2016/4/16時点)
- 本申し込みのご案内(DTIからメール)
- 本申し込み
- DTIからDTISIMが装着されたiPhone6sが届く
iPhoneの種類は?
DTI SIMスマホレンタルオプションで借りられるiPhoneの種類は、1機種、1色。
iPhone6s(海外SIMフリー版) 16GB スペースグレイです。
(2016年4月16日時点の情報)
今後増える可能性があります、シルバー、ゴールド、ローズゴールドの他の色や、64GBモデル、iPhone5s、iPhoneSEも選べるようになると嬉しいですね
海外SIMフリー版と書いてあることから、A1633 or A1634いづれかですね、
国内モデル(A1688, A1687)との違いは
LTEバンド30(国内では使われていない)が使える海外SIMフリー版、
LTEバンド30(国内では使われていない)が使えない国内モデル
です。事実上、大きな違いはありませんね。
iPhone6s 16GBモデルをApple Storeで購入した場合、¥86,800 (税別) [24回払い0%キャンペーンで月々¥3,900]です。
「DTI SIMスマホレンタルオプションの価格と維持費」でも説明しますが、トータル価格は同じです。
DTI SIMスマホレンタルオプションは、1年契約です。
1年後、3つの選択肢があります。
- iPhone6sを返却し、端末変更:別端末のスマホレンタルオプションに契約変更となります。
- 今使っているiPhone6sを買い取る:買い取り料金(43,200円(税抜))
- レンタル継続
これから契約して、1年後だと、iPhoneSEの次の機種、iPhone7(仮)とか発売されていると推測できます。
iPhone6sを返却し、端末変更を選ぶことで、iPhone7とかが負担額の変更なし(*1)に手に入れられることになります。
つまり、DTI SIMスマホレンタルオプションは、毎年最新のiPhoneに乗り換えることできることが最大のメリットですね
*1:機種変更時の案内はまだ発表されていないので、推測です。
DTI SIMスマホレンタルオプションの価格と維持費
DTI SIMスマホレンタルオプションは、オプションですが、契約するための条件が厳しいです。
「DTI SIM音声プラン新規契約と同時」が条件です。今後変更される可能性もあります。
DTI SIMスマホレンタルオプションの価格として、ここでは、オプション価格とDTI SIMの費用を明記しています。
- 初期登録費用
- 2,000円(税別)
- 月額レンタル代
- 3,600円(税別)
- DTISIM初期費用
- DTI SIMを契約する必要があります。その初期費用です。
3,000円(税別) - DTISIM月額
- 音声通話対応SIMカードの月額です。
1GB 1,200円(税別)〜
DTI SIM新規契約+スマホレンタルオプションの初期費用費用、月額を合わせた負担額は、初月9,800円、翌月以降4,800円〜になります。
- 初月
- 9,800円〜(税別)
- 2ヶ月目〜
- 4,800円〜(税別)
1年レンタルした端末代の負担額は、43,200円です。つまり新品iPhone6sSIMフリー版の半額を支払ったことになります。
1つの端末を長く使って得したい方は選んではいけないオプションです。
常に最新のiPhoneを使っていたい方は検討の価値がありますね!
(ただ、時期は若干ずれてしまう感じを受けます)
途中でレンタルをやめたい、できるの?
2016/4/16時点明らかになっている情報からは、わかりません。
最低利用期間が設けられていることから、違約金などの支払いがあるかもしれません。
レンタルしていたiPhone6sを破損、水没しちゃった場合は?
2016/4/16時点明らかになっている情報からは、わかりません。
レンタル満了時点で、iPhone6sをDTIへ返却します。この際の注意事項として、以下記載があります。
「・・・・返却いただいた端末の状態によっては(付属品の欠品・キズ・破損などが見つかった場合)、修理金をご請求することがございます。・・・」
このことから、実費負担の可能性が高いと推測できます。
iPhone6sのレンタルサービス始まってますのまとめ
高スペックスマートフォンがレンタルできるようになりました。
負担額は結果的に購入するのと大差ありません。
購入ではなくレンタルのため、月額だけの負担で済みます。
常に最新高スペックスマホを使い続けたい方にとってはレンタルは一つの選択肢になりそうですね!
[ 広告 ]
[ 広告 ]